アダルトVRを見たいけど、ゴーグルが色々あってどれがいいかわからない、そんな人に向けてアダルトVR鑑賞におすすめのVRゴーグルはどれなのか、僕なりに検証した結果をお伝えしたいと思います。
ちなみにこの記事を書いている僕はVR黎明期の2016年から2020年の今まで、スマホVRゴーグルとオキュラスクエストを使って何十本(何百本?)ものアダルトVR動画を見てきました。
そうして分かった「本当にベストなチョイス」を、使用目的別に紹介していきたいと思います。
結論→予算があるならOculus Go、少ないならスマホVR(リモコン付き)
結論は上記の通りです。
こう考える理由を解説しますね。
現状アダルトVRにそこまでのスペックが必要ない
まず、高機能なVR機器(Oculus QuestやPCVR)が候補にならないのはこのためです。
現状だと、アダルトVRを見るのにそこまで端末のスペックが要求されないんですよね。
高性能なVR機器と手軽なVR機器の一番の違いは処理性能なわけですが、処理性能の高いVR機器は
- 準備が大変だったり
- 機械が大掛かりだったり
- 値段が高かったり
遊ぶハードルの高さを上げる様々なデメリットがあります。
それなのに、アダルトVRはスペックの低いスマホVRでも高性能な危機と変わらず十分きれいな動画を見ることができるので、なら安く済む方がイイよね、ってことです。
ちなみに管理人は当初Oculus Questを使っていましたが、アダルトVRとの連携機能の関係でOculus Goを使っています。
スマホの質によってはオキュラスGoと大差ない
これはスマホVRとOculus GOを比較したときの話なんですが、VR専用機器のOculus GOのほうがスマホVRよりきれいかと思いきや、意外とそうじゃありません。
特にiPhone11のように画面のきれいな大画面スマホの場合、Oculus Goよりきれいに見える場合があります。
https://iphonefan.net/oculusgo-and-smartphone-goggles-comparative-review
僕も以前スマホVRを使っていたのですが、高解像度のスマホだったので、画質だけなら正直今使っているOculus Questと大差なかったです。
操作性や拡張性はQuestのほうが高かったですが。
オキュラスクエストは+1D連動ができない
次にOculus Questをお勧めしない理由。
これは、Oculus Questが単体で+1D連動ができないからです。
+1Dというのは、アダルトフェスタVRというサイトで販売している動画特有の機能で、動画に合わせて専用のオナホが自動で動くというユニークな機能。
僕は+1D目的でA10ピストンSAを購入したときこの事実を知ってがっかりしました。
「Oculus Goの完全上位互換だと思ってわざわざ高いお金を払ってQuestにしたのに、意味ないじゃん」ってなりました。
QuestもハイスペックなPCと連動する「Oculus Link」という拡張機能を駆使すれば連動ができるのですが、そのためには最低でも25000円近くかけてPCをパワーアップしなければなりません。
なので、少ない予算で+1Dを楽しみたいのであれば、(Oculus Link対応のハイスペックPCを持っていない限り)QuestよりもGoやスマホVRのほうがオススメです。
PCVRは配線がダルい
PCVRはアダルトVRを見るだけなら画質に対した差がないのにすごく高いうえ、配線や準備が大変で良いところがないので選択肢から外しました。
アダルトVR鑑賞におすすめの機種は?
スマホVRゴーグルの場合
ぶっちゃけ何の機種がいいの?ってなると思いますが、スマホVRならリモコンがあれば何でもいいです。
リモコンはないとかなり使いづらいのでマストです。必須。
いちいち再生を止めるのにパカパカスマホを外さなきゃいけないのは面倒くさすぎます。
実際に以前はパカパカやっていましたが、Questを手にしてリモコンが使えるようになるともうリモコンなしには戻れません。ローションでスマホがヌルヌルになるのももう嫌です。
Oculus Goの場合
Oculus Goは動画を保存しなければ容量少なくても困らないので32GBで十分だと思います。
管理人は32GBを使っています。
アダルトVRにおすすめのゴーグルまとめ
ということで、ゴーグルに迷ったら
- 予算が少ない→スマホVRゴーグル(リモコン必須)
- 予算がある→Oculus Go 32GB
こんな感じでOK。
ほかにもVRでやりたいことが色々ある場合はほかの選択肢もありですが、とりあえずエロしか目的がないならこれで十分後悔のない選択ができると思います。
参考になれば幸いです。最後までありがとうございました。